本文へスキップ

海外で売りたい 輸出したい 販路開拓したい ものづくりにはげむ中小企業の願いをかなえます

TEL. 042-701-3010

神奈川県相模原市南区相模大野8-2-6第一島ビル4F



 海外進出支援サービス

<中小企業にとっての海外市場開拓の課題>

○○○○○○○○イメージ

自社の商品やサービスを海外で売りたい

自社の販売拠点を設置したい

海外の労働力を活用して生産活動を行いたい



このようなご希望をお持ちの中小企業の皆様へ。

海外市場の開拓には多くの課題があります。
  • 製品やサービスが海外で受け入れられるだろうか
  • どの地域に進出するべきか
  • 現地の法律や商慣習がわからない
  • 生産に必要な人材が確保できるだろうか

のぞみ総研はこれらの課題解決を支援します。

  ※現在 海外に売りたいもの
募集中です。詳しくはこちら

<海外市場開拓支援コンシェルジュ>

○○○○○○○○イメージ

海外展開を考える中小企業を対象に、準備から現地での販売支援までを一環して複合的に支援します。

  • 市場開拓の手段について、お客様の実情に応じた提案
  • 国際的な専門家ネットワークを活用したコンサルティング
  • 幅広い海外ネットワークによる現地状況の調査、分析
  • 海外への進出後も、会計、法務など幅広い支援が可能


<強みを生かして海外市場開拓>

 海外市場を開拓していくには、自社の強みを生かし海外マーケットで戦うための武器が必要です。
これを手にするには、なによりもまず
 自社の分析(自社の強みを確認する)を行い、海外に打って出るための強力な武器となる商品や技術、サービスをしっかり特定することが大切です。
 のぞみ総研では、これらを「これまでの事業の見直し」と「自社の商品・技術・サービスの分析」という二つの視点から捉え、マッピングツール(ステップ1、2、3)を活用しながら、海外市場への進出の「はじめの一歩」を強力にサポートします。


 ステップ 1 へ

 ステップ 2 へ

 ステップ 3 へ


<世界に広がるネットワーク>
○○○○○○○○イメージ

海外進出の専門家の相互連携による、世界的なネットワークが強みです。

 中国、香港、スリランカ、インド、台湾、インドネシア、韓国、フィリピン、シンガポール、マレーシア、ベトナムなど、アジアを中心に多くの地域をはじめ欧米にもネットワークを持っています。
 海外で活躍する130人以上の現地法人とのネットワークや関連企業とのネットワークを生かして支援しています


<方向性が決まったら・・・ >

<<支援の流れ>>

  • 鰍フぞみ総研と顧問契約を締結していただきます。

             サービスの流れを示す
  • お客様、当社、潟Rンテックスで海外進出プロジェクトチームを結成します。

             矢印1
  • 当社によるリサーチ、海外企業とのマッチングなどのご提案は定期会合で報告し、お客様のご希望内容とすり合わせをします。現地視察等も必要に応じて行います。

             矢印2
  • プロジェクトチームとして報告を行い、お客様の会社としての最終的なご判断をいただきます。

             矢印3
  • 進出に伴い必要な相手先との契約等を行っていただきます。

             矢印4
  • いよいよお客様の海外進出への第一歩となります。  



くわしくは市場開拓支援サービス担当(今村)へお問合せください。
            


◎ブログ:法務コンシェルジュ

 <海外市場開拓支援>

○○○○○○○○イメージ


バナースペース

株式会社のぞみ総研

のぞみ合同事務所

〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野
8-2-6 第一島ビル4F

TEL 042-701-3010
FAX 042-701-3011


nichiyukyo

soumu

同友会

gbb