ネット情報や業界の噂に惑わされず現実を見極めて冷静に対処しましょう

続発する摘発のニュースを見て驚かれた方が多いと思います。しかし、一連の事件の背景に行政側の具体的な意図があるわけではなく、今起きていることは<世の中全体の流れ>の一部に過ぎません。

現状を正しく理解し、やれることをしっかりやればよいでしょう。

簡単にあきらめてほしくはないですが、効果がないことにコストをかけるともったいないです。

自社の状況を見極めて、やるべきことを決めたら計画的にやる。やらない方がよいならやらない。

少なくとも、そこまでは明確にしておくとよいでしょう。

ホール業界向け 風営法違反リスクの現状と対策レポートダウンロード(R4.11.7)

弊社は20年に渡ってホール営業の違反処分対策について相談にあずかってきました。

ホール企業の風営法リスク対策を考えるうえでは、業界、業法、行政。これら「3つのギョウ」を総合的に分析することが重要です。

このたび弊社では風営法違反リスクの現状と対策についてまとめたレポートを制作し、業界向けに以下にアップロードしました。

風営法違反リスクの現状と対策レポート

https://thefirm.jp/souko/p-report20221107.pdf

摘発リスクの不安解消や対策検討のためのオンライン個別相談実施中!

弊社ではホール経営企業様のためのオンライン個別相談を行っております。

●風営法対策の専門家が御社の状況を分析し対策をアドバイス。

●法務・人事・営業の担当者の皆様が抱える不安や悩みを解消。

●個別相談なので、お気兼ねなくお話しください(お互い秘密厳守)。

費用

1.ZOOMでの個別相談    1時間22,000円~

2.訪問しての個別相談   日当分相当(詳細はご相談ください)

詳しくは風営法担当者までお尋ねください。

℡042-701-3010(のぞみ合同事務所)

個別相談お申し込み方法

お申し込みは以下の申し込み用データ(WORDファイル)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえFAXで送信してください。

FAX送信先番号は以下のファイル内に記載しております。

個別相談申込書ファイル(ダウンロード)

お申し込みを受信後にお振込み先とZOOM面談用URLをお知らせいたします。