おねがい ~ 「基準月」と「売り上げ減少の要因」を選択しておいてください。電話でのお問い合わせはなるべくご遠慮ください。
仮登録を終えたあとで、経産省の手引きと以下の情報をよくご覧いただいたうえ、売り上げ減少の要因、基準期間、対象月などの基本的な申請方法をお決めいただいてから、事前確認にご参加願います。<(_ _)>
※手引き→「事業復活支援金の詳細について(リンク)」
リモート事前確認(ZOOM) 無料・予約なし・夜間対応アリ!※
事前確認担当者は本業の合間で混雑状況に合わせて実施時間を日々調整しておりまして、平日の昼間のほか夜間や祝祭日に行うこともあります。
混雑のため待機室(ZOOM内の)でお待たせしてしまったらごめんなさい。また、私どもが不慣れなため時間がかかってしまうかも。。。<(_ _)>
このページの下部↓のZOOMリンクコーナーにZOOMのリンク情報(青色の)が掲載されている時間帯は事前確認を実施中ですので青いリンクをクリックすると予約なしで順次、事前確認へのご参加が可能です。
ZOOM事前確認に参加する前に
ZOOMの青いリンクが表示されているときにリンクをクリックするとZOOM面談に切り替わります。予約不要、費用無料ですから、心配ご無用です。安心してご参加ください。ただし、ZOOM開始後に映像や音声が繋がらないときは当方の判断でやむを得ず<待機状態>に変更されることがありまして、その点のみご協力をお願いいたします。<(_ _)>
事前にマイクとビデオが使用可能であることをテストしておいてください。でもZOOMの経験がなくてよくわからない場合は、大丈夫です。とりあえずそのままご参加ください。初心者の方でもけっこう、なんとかなりますよ。
「事前確認を実施中です。しばらくお待ちください。」の表示がでたら、しばらくの間そのままお待ちくださいませ。先着の方が事前確認を実施中の場合は、しばらく待機していただくことになりますが、混雑状況を予測しにくく、長い時間お待たせしてしまったらごめんなさい。
ZOOMでの事前確認の方法は
★1 主にカメラ越しで書類を確認します。画面共有もできます。使用端末のスピーカーとマイクを使用します。
★2 事前のご質問は基本的に受け付けておりませんがZOOM面談は何度でもやり直しができますから、お気軽に何度でも挑戦してください。1回で終わらなくても料金はかかりませんし。
事前確認の前にご準備いただくもの
(詳細はこちらをご覧ください。→事前確認に必要な書類 | 中小企業庁ページ )
- 経産省が作成した「事業復活支援金の詳細について(リンク)」という資料をダウンロードして、ご本人又は代表者様がよく読んでおいて下さい。※要点1 7年以内に行政庁の立ち入り調査がありえます ※要点2 調査に備えて証明資料を作成保管する義務があります ※要点3 支給要件該当者であることをルールに従って速やかに証明できないときは支援金の返還のほか延滞金や加算金等のペナルティが科されます。
- 仮登録後に交付された申請ID(Cから始まる9桁の数字)・仮登録した電話番号・基準期間・売上減少の要因・支援金制度及び宣誓同意書の理解度については必ずうかがいます。
- 2019年11月、2020年11月、基準期間を含む全ての事業年度の確定申告書の控えで、その申告日が公的に証明できるもの(又は納税証明書)。但し合理的理由で存在しない場合を除く。
- 2018年11月から対象月までの各月の帳簿書類(報酬明細書、請求書、契約書、売上台帳など取引の実態を確認できる資料)。但し合理的理由で存在しない場合を除く。
- 2018年11月以降の全ての事業の取引を記録している通帳(口座取引明細又はデジタルデータも可)。但し合理的理由で存在しない場合を除く。
- 代表者本人が全文を読んで意味を理解してから自署した宣誓同意書(次の※からダウンロードできます)※宣誓同意書
- 運転免許証などの本人(事業者)身分確認書類(法人は履歴事項全部証明書と代表者の身分確認書類)
- 確認にご来訪される方が代表者本人ではないときは代表者から来訪者に対する委任状とご来訪者の身分確認書類(但し、受任者は部下や家族など縁故関係のある方に限ります。)
事前確認機関である弊社は支援金の審査を担当しておりませんので、申請方法や受給の可否についてはお答えできません。
以上
ZOOMリンクコーナー 下のリンクをクリックして事前確認に参加できます
詳しくは中小企業庁の支援金の担当事務局にお尋ねください。
多くの場合はZOOMを事前にインストールしなくてもブラウザから参加できるようです。実施中はリンクが表示されています。リンクをクリック後、参加が承認されるまでZOOM内の待機室でしばらくお待ちください。システムや通信環境の影響で参加後に途切れてしまうこともありましてごめんなさい。もう一度入り直しをお願いいたします。
↓
事前確認の実施状況をツイッターでつぶやいています 待機中にどうぞ→ https://twitter.com/9891PVfp4kjXdTp
事前確認を開始したいときはココ↓をクリック 緊張しないで~ お気軽にどうぞ (。・ω・。)ノ♡
事前確認実施中 byスタッフB
https://us02web.zoom.us/j/86113848399
こちらでも事前確認実施中 byスタッフC
https://us02web.zoom.us/j/86570784155
今後の予定。(変更もあります。)
5/16(月)午前から(時間は決まり次第お知らせします。)
5/17(火)夜から
5/18(水)午後から
ZOOMがスムーズにつながらないと当方が判断したときは事前確認を一方的に中断いたします。
「申請IDがわからない」といった場合や、案内をよく読んでおられない場合には
待機中の方にご迷惑をかけてしまうおそれがあるため
やむをえず一度事前確認を中断させていただくことがあります。<(_ _)>↑
※本業の合間に実施するので実施予定はわかりません。ただし、夜間や休日でも実施しているときがありますから、このページを随時チェックしてください。皆様からのお問合せに対応すると、その分、事前確認に割く時間が少なくなりますから、メールや電話でのお問い合わせは、できればご遠慮いただきたいです。でも必要なときは無理はしないでください。

ZOOMでの事前確認ができなくて困っている相模大野周辺の事業者様へ ご紹介↓
東林間駅そばの田中事務所さん ZOOM事前確認(弊社の)のサポートのほか 支援金申請手配もしてます 親切でやさしいですよ~
詳しくはここをクリック → https://www.g-t-j.com/
事前確認を担当するのはこんな人です
相模大野駅すぐそばの<のぞみ合同事務所>の日野孝次朗とその補助スタッフが対応しております。
<プロフィール>
スタッフA 日野孝次朗(ブログ:古代史妄想探偵)
のぞみ合同事務所の事前確認担当者の連絡先↓


関連資料
月次支援金(経産省)
月次支援金については以下のサイトをご覧ください。