AIが対応する社外相談窓口サービスのご案内

オンラインAI相談システム「AIインテイカー」は

従業員がPCやスマホ等からいつでもどこからでも

ハラスメントなどの職場の悩みなどについて

AIに相談して心理ストレスを軽減しつつ

対話を通じて事実関係や自分の気持ちを整理し

AIが作成した要約文をもとに実名又は匿名で

社外相談窓口へ思いを伝えるサービスです。

実名又は匿名の情報を社外相談窓口として弊社が受信し、

必要に応じてご契約事業者様に情報をお伝えします。

 

従業員の相談・通報に対応する事業者の義務

パワハラ相談・セクハラ相談・カスハラ相談・公益通報に対応する法的義務を果たすためには以下のような相談担当者を選任して対応にあたらせなければなりません。

  • 相談に対応する時間的な余裕があり
  • 対話能力が高く
  • 秘密を厳守でき
  • 不当な圧力に屈せず
  • 内容に応じて適切に判断できる者

これを実現することが今、企業にとって難しい課題になっています。

従業員の心を守る円満解決システム

このサービスは法律的紛争に介入するためのものではなく、従業員の心理ストレスを軽減しつつ、悩みや思いを会社に伝えて職場改善に生かしていただくことを前提としています。

従業員はいつでもどこからでもAIに相談して考えを整理し、伝えたいことを外部相談窓口を通じて会社に伝えることができます。

外部相談窓口は心理と法務のスペシャリストとして相談内容を分析し、事業者様の関係部署へ適宜、情報をお知らせします。

外部相談窓口には守秘義務があるため、相談者が伝えたいこと以外は伝えません。

AIから受信した通知情報に関して事業者様からのご要望に応じてアドバイスをすることがありますが、従業員との直接面談、カウンセリング、研修、指導、アンケート等は別のサービスとなります。

従業員が会社に相談できない理由

よくあげられるのは次の理由です。

  • 相談内容を漏洩されるのが怖い
  • 話したことを否定されるのが怖い
  • 自分の社内での評価が下がるのが怖い
  • どうせまともに聞いてくれるはずがない
  • 相談するための時間調整が難しい

AI相談システムでは

  1. 対話内容を所属先事業者に見られる心配がありません。
  2. 従業員が感情的になって悪口を言ってもAIは常に従業員の気持ちに寄り添います。
  3. AIは法的紛争に関与せずハラスメントに該当するかどうかについて積極的には答えません。
  4. 対話した内容をAIが要約してくれるので、作文が苦手な従業員でも文章を作りやすいです。
  5. 実名でも匿名でも外部相談窓口に思いを伝えることができます。

 

ご利用料金:月額基本料金

従業員数100人以下の場合:月額20000円(税抜き)

従業員数が100人を超える場合:目安として超過従業員数50人ごとに5000円(税抜き)を加算

■ 月額料金表(税別)

従業員数 月額料金
1~100名 20,000円
101~125名 25,000円
126~150名 30,000円
151~175名 35,000円
176~200名 40,000円
201~225名 45,000円
226~250名 50,000円

例1)従業員数475~500人の場合⇒500人×200円=100000円

例2)従業員数975~1000人の場合⇒1000人×200円=200000円

但し、AI相談システムから受信した内容を会社に通知することはサービスに含まれますが、弊社からのレポートサービスは1件あたり別途10000円(税抜き)となります。レポートの実施時期は事業者様のご希望に合わせて行います。

AI相談システムのご利用開始までの手順

  1. 事業者様の基本情報(社名・所在地・業種・従業員数等)をいただきます。
  2. 事業者様のご担当者様の部署・お名前・ご連絡先等の情報をいただきます。
  3. ご契約と初月ご利用料金のお支払い
  4. 管理画面のURL情報とQRコードをお知らせします
  5. サービス開始(AIとの対話が可能に)
  6. AI相談窓口の社内周知を行っていただきます
  7. AIからの通知があり次第、弊社から必要に応じて会社担当者様へ通知します

追加のサービス料金

弊社スタッフが面談・カウンセリング等(オンライン)を行う場合

事業者様のご要望により、トラブルへの対応としてオンラインで面談・カウンセリング等を行う場合について。

60分:1万円(税抜き) 延長30分ごとに5000円を加算します

AIインテイカーの周知啓発を目的としたオンラインミニセミナー

60分:3万円(税抜き)

職場環境の改善を目的としたオンラインセミナー

職場の実情に合わせて内容を決定します。

60~90分:10万円(税抜き)

実地研修

職場の実情に合わせて内容と費用を考案します。

 

(時期により変更することがあります)

 

AI社外相談サービスのお申込みはこちら

以下のフォームで情報をご入力いただきましたら弊社から関係書類をお送りいたします。

サービスのお申込みフォーム

お問い合わせは

のぞみ合同事務所:電話042-701-3010

関連情報:

各種ハラスメント関係法令・指針・ガイドライン等抜粋

https://note.com/cozylaw/n/n638f469307e6

 

株式会社TAG

https://tag-alliance.com/work/aiintaker.html

 

厚労省:明るい職場の応援団

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

のぞみ合同事務所