弊社のハラスメント対策関連のページをご案内しております。

ようこそ!従業員のためのハラスメント社外相談窓口へ(クリック)

ご契約中の事業者様に所属している従業員の皆さまが、社内でハラスメントの被害を受けたり、ハラスメントが発生していることに気がついたときなどに、職場の改善のため、従業員やスタッフの皆さんからご相談やご連絡をしていただく社外相談窓口を案内しているページです。

中小企業のハラスメント対策実施手順:2023年 企業の担当者様向け(クリック)

2022年4月から中小事業者も以下のパワーハラスメント防止措置が義務化されました(労働施策総合推進法)が、実際にどのように実施したらよいかがわかりにくいですね。しかも、中小企業では人材やノウハウが不足しがちなので、厚生労働省の指針のとおりに実施することは容易ではありません。そこで、このページでは、弊社が中小企業の担当者の皆様にお勧めする実施手順をご案内します。

ハラスメントの社外相談窓口サービスのご案内:毎月5500円から(クリック)

もっぱら中小事業者向けにおすすめしている ハラスメントの社外相談窓口サービス の内容やご利用料金の目安などを掲載しております。様々なご要望に対応できます。たとえば・・・

  1. ハラスメントトラブル不安はないが念のため外部の相談窓口を設置しておきたい ⇒ 従業員数が少ない事業者でも低額料金でご利用になれます
  2. もしもトラブルが発生したときには相談にのってほしい ⇒ 初期対応から解決方法、予防策までアドバイスします
  3. ハラスメントトラブルが多発して困っている ⇒ 職場環境改善する様々な施策を提案し、実施をサポートします
  4. どうせなら人材開発の効果も期待したい ⇒ できます。ハラスメント対策職場環境人材育成と密接にかかわります。

ただし、<2.3.4>の料金は<社外相談窓口サービス>の料金に含まれません。ご予算に応じて別の追加サービスとして提供しています。

ハラスメント防止措置と対策導入をメンタル法務でサポート

ハラスメント防止措置のほか、トラブル発生時の初期対応の支援職場改善プログラム管理職のメンタル支援ハラスメントトラブルの当事者向けの改善プログラムを、人材の有効活用トラブルの円満解決を目指して行っております。会社様のご事情とご予算に応じて、柔軟かつ総合的に企画します。

不利益処分では解決できません

パワハラ管理職に対する苦情の報告があったので、その管理職を降格処分にしました。

という話は多いのですが、それは本当にパワハラだったのでしょうか?

客観的にパワハラだったと言えるのか。証拠はあるのか。

相談者が相談した事実を秘密にしながら事実確認することは容易ではありません。

「あの人はそういう性格なんだから今回も・・・」

その程度の理由で処分している会社が多いのですが、それは間違った方法です。

処分を受けるべき事実があいまいなまま、「どうせあの人が悪いのだからこらしめてやれ」という感覚で不利益処分をする。

これは「処分といういやがらせ」をすれば言うことを聞くだろうという考え方ですから、もし妥当性が欠けていたら、それ自体が「いじめ」や「パワハラ行為」と根っこが同じです。

社員から寄せられる「パワハラ情報」の実態は上司や会社に対する不平不満ではありませんか?

トラブルの背景に会社全体の問題が潜んでいませんか?

それをそのまま真に受けて責任を一人の管理職に押しつけても、働きやすい会社にはなりません。

ではどうしたらいいのか。

外部アドバイザーによる改善プログラムがおすすめです。

職場改善プログラムのサービス概要

パワハラ改善プログラムで円満解決

ハラスメントをゼロにすることは不可能です。なぜなら、不愉快な言動は人間関係につきものだからです。

少々のストレスが生じても一つずつ解決してうまくやっていける職場>を実現するのは会社と管理職の役割です。

ハラスメント対策の専門家が職場環境の改善を目的としてカウンセリング的な手法で管理者と面談を行い、パワハラ的トラブルを円満解決に導けるよう成長を促します。

いま起きているトラブルがハラスメントなのかどうか」で悩むよりも、トラブルの懸念がある部署に対して改善プログラムを行うことの方がはるかに建設的な結果につながります。

のぞみ総研では、人材の有効活用トラブルの円満解決を目的とする職場改善プログラムをサービスとして提供しています。

  • パワハラトラブルの原因となっている管理職をなんとかしたい
  • 若い社員が定着しない
  • 会社全体でパワハラ的が起きやすい環境になっている

こんな場合には弊社のプログラムがお勧めです。

ご予算の範囲で、計画的かつ着実に改善を進めていきます。

社内の人間関係トラブルを解決します

離職理由の少なくない部分が人間関係トラブルです。一人の離職で会社が受ける損失は半年分の給与を上回るとも言われています。
人間関係トラブルを円満解決して人材流出を防ぐことは、人材採用に費用をかけるよりも張るかに効果的ではないでしょうか。

この人にはやめてほしくないのに・・・。

そんなときはぜひご相談ください。

トラブルは成長のチャンスかもしれません。

カウンセリング的手法をまじえて円満解決の挑戦をサポートします。

個人向けカウンセリングと悩み相談窓口

個人として抱えている様々な悩み不安に対応しています。

  • 人間関係職場関係家族関係育児勉強
  • 就職転職起業事業開拓
  • 自分の生き方あり方について
  • 経営者管理職として
  • ハラスメントトラブルに関すること

人材の有効活用と人事の円満解決 中小企業の職場環境改善支援グループ 人人 Jin-Jin

中小企業の人材活用に関する悩みや不安を解決する活動を行っています。

オンライン勉強会も開催しています。

詳しいことはこちら↓をクリックしてください。

厚労省 あかるい職場応援団

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

ハラスメント関係の対策に役立つ資料やコンテンツがあります。

ハラスメント対策やハラスメントトラブルについての様々なお問い合わせ

電話 042-701-3010 ハラスメント対策担当 日野

営業時間 : 平日9:00~17:30